2016年4月12日火曜日

#5 Talon Story Study Abroad in America in Japanese

アメリカ留学
何が私の頭の中で起こっているのですか?
1991年3月21で、私はシカゴで生まれましたが、私は私の家族ので、何も覚えていない、と私は約歳だったとき、私は日本をバックアップするために行ってきました。技術的には私の最初の言語が日本語であるので、私が育った時間のほとんどは、日本にいました。
それは私が私が経営学の学位を持って日本に国士舘大学を卒業し、約3年前でした。私はどこかに動作するのではなく、一度、私は本当に仕事したくなかったと私は新しい何かをしたいとしました。私はアメリカで英語を学びたいと思っ方法についての私の両親に言った、彼らは私に留学し、米国に来る機会を与えました。私はそれは良い決断だったと思います。私は約2年6ヶ月のためにここにカンザスシティーでした。今、私は4アメリカ人の友人と2匹の犬と一緒に住んでいます。だから私は毎日、すべての回で英語を学び、私は私が本当に好きなアメリカ人の生活の中で非常に多くの新しい経験を得ます。
私が高校生だったときに実際に、私は日本で英語を学んできました。しかし、私は私の高校の英語教育は本当に悪かったと思います。彼らはどのように教えてくれたので書き、英語を読み取ります。しかし、彼らはどのように私たちの生活の中で英語を使用する方法を教えていませんでした。私がここに来たときに、もちろん私は英語でいくつかの問題を抱えていました。
私は私の友人の英語Oneを使用することを恐れていたとき、彼はまた、国際的な学生ですが、彼の英語は本当に良いです。私はなぜあなたの英語は本当に良いです...彼に尋ねた、「そうですか?あなたは?多くのことを学ん」と、彼はそれに答えて私に言った、「あなたは誰かと話をするときに、寿司を翻訳ですか...いいえ?もちろん "私は言った"持っています!おい!私は私が誰かに話すとき、私の頭の中で翻訳しなければなりません。あなたはそれを気にしないでください "彼は私に言いました」。あなたが英語を使用する場合、あなたの頭の中で翻訳しないでください。私はそれを行うことは困難である知っています。しかし、それは「あなたに大いに役立つでしょう
私はそれを一つ一つの時間をしようが、それを行うことは本当に難しいです。
私は英語が少しによってより良い少しなってきていると思います。私は翻訳なしで英語を使用することができます願っています。

#5 Talon Story Study Abroad in America

Atsushi Hida
#5 Talon Story
Study Abroad in America
-What’s Going on in My Head?-
In 1991 on march 21st, I was born in Chicago but I don’t remember anything because my family, and I went to back Japan when I was about a year old. Most of the time I spent growing up was in Japan so technically my first language is Japanese.
It was about 3 years ago, I graduated from Kokushikan University in Japan I got a business degree. I was suppose to work somewhere but at the time I really didn’t want to work and I wanted to do something new. I told my parents about how I wanted to learn English in the United States and they gave me a chance to come the United States to study abroad. I think it was good decision. I have been here in Kansas City for about 2 years and 6 months. Now I am living with 4 American friends and two dogs. So I learn English at all times everyday and I get so many new experiences in American life which I really like.
Actually I have learned English in Japan when I was high school student. But I think my high school English education was really bad. Because they taught us how to write and read English. But they didn’t teach us how to use English in our life. So of course I had some problems with English when I came here.
When I was afraid to use English One of my friends, he is also international student but his English is really good. I asked him “so…why is your English really good? Have you studied a lot?” and he answered it and told me “No…Do you translate when you talk to somebody, Sushi?” I said “Of course! Dude! I have to translate in my head when I talk to someone.” He told me “You shouldn’t care about it. Don’t translate in your head when you use English. I know it is difficult to do that. But it will help you a lot”
I try it every single time but it is really difficult to do that.
I think my English is getting better little by little. I hope I will be able to use English without translating.
By Atsushi Hida
https://www.youtube.com/watch?v=13MBsQYjRlo


"My Japanese passport and American passport."
 "Japanese flag"


























"My most important stuff"

#6 Talon story What Changed My Mind? in Japanese

何が私の心を変えましたか?
私は米国に来たときに留学します

私はまだ一日を覚えています。これは、6月7日、2013年でした。私は留学のために米国に到着しました。それは私の人生で最大の課題の一つである可能性があるため、私はかなり緊張していました。私は一つのことを心配しました。私はアメリカの食べ物が好きかないであろうことを確認しませんでした。
私は、成田国際空港の近くにあったホテルに宿泊しました。私の両親は仕事をしていたので、私は自分でした。私は早朝に目が覚め、シャワーを取った、私の歯をブラッシングし、朝食を食べ、私はパスポート、携帯電話、お金、および搭乗券のようなすべてのものを持っていたことを確認しました。その後、私はホテルをチェックアウトし、シャトルバスで空港に行ってきました。私がそこに着いたと飛行機が待っていたゲートに行ってきました。私は飛行機に乗って私の座席を取りました。私は通路側の席に座っていました。私はスリープ状態にしようと、私は非常によく眠ることができました。私はかなり長い間眠っていました。飛行機が着陸したので、私は目が覚めたとき、私は驚きました。
だから私はアトランタ国際空港に到着し、私はレストランを探すために始めたので、私は飛行機の中で何も食べていなかったので、私はとても空腹でした。私は約5分歩きました。私はチポトレたレストランを見つけました。私は私の人生でレストランを見るのは初めてだったし、メキシコ料理が日本で普及していないので、それが良かったかどうかわかりませんでした。私はまだはっきりとその時間を覚えています。私は白いご飯、黒豆、ステーキ、マイルドなサルサ、コーン、サワークリーム、チーズ、レタスとボウルを注文しました。私は支払い、それを得ました。
それは素晴らしい味わい、また、チポトレは私の心を変更したため、私はボウルの一口を取ったとき、私はショックを受けました。そして、それは心配から解放していました。私はこの毎食食べることができるように私は感じました。
私は本当にそんなにChipotleのが大好きです。私は週に二回リースでチポトレを食べます。残念ながら日本にはチポトレはありません。だから、私は日本に帰るとき、私はそれを欠場するつもりです確信しています。

#6 Talon story What Changed My Mind?

Atsushi Hida
#6 Talon story
What Changed My Mind?
-When I Came the United States to Study Abroad-

I still remember the day. It was June 7th, 2013; I arrived in the United States for study abroad. I was pretty nervous because it could be one of the biggest challenges in my life. I was worry about one thing. I was not sure that I would like American food or not.
I stayed in the hotel that was near Narita International Airport. I was by myself because my parents had to work. I woke up early in the morning and took a shower, brushed my teeth, ate breakfast, and made sure I had everything like passport, phone, money, and boarding pass. After that I checked out the hotel and went to the airport by shuttle bus. I got there and went to the gate where the plane was waiting. I got in the airplane and took my seat. I sat in the aisle seat. I tried to sleep and I could sleep very well. I slept for quite a long time. I was surprised when I woke up because the airplane was landing.
So I arrived at Atlanta International airport and I was so hungry because I did not eat anything in the airplane so I started to look for a restaurant. I walked around about 5 min. I found a restaurant, which was Chipotle. I was not sure it was good or not because it was first time to see the restaurant in my life and Mexican food is not popular in Japan. I still clearly remember that time. I ordered a bowl with white rice, black beans, steak, mild salsa, corn, sour cream, cheese, and lettuce. I paid and got it.
I was shocked when I took a bite of the bowl because it tasted amazing and also Chipotle changed my mind. And it had released from the worry. I felt like I can eat this every meal. 
I really love Chipotle so much. I eat chipotle at lease twice in a week. Unfortunately there is no Chipotle in Japan. So I am sure I am going to miss it when I go back to Japan.
By Atsushi Hida

https://www.youtube.com/watch?v=hkZCBVRX8x4
"Chipotle"
"The Bowl from Chipotle"

"The airplane tickets when I arrived in the United States"






















2016年2月22日月曜日

What Puts Me Into a Good Mood?

Atsushi Hida
Practicum in Journalism
February 20, 2016
Electronic Dance Music
I always listen to Electronic Dance Music, or EDM. It never fails to put me in a good mood. Whether I am driving, in the shower, chilling in my room, studying, doing homework, cooking, or working out, I am always listening to electronic music. EDM consists of many genres such as Trap, House, Deep House, Electronic House, Dubstep, Moombahton, and Hardstyle. When I am driving to class in the morning I usually listen to Electronic House. I have some favorite DJs who make Electronic House such as David Guetta, Hardwell, Tiesto, Martin Garrix, and Axwell Λ Ingrosso. I have so many songs which I like. I would say my favorite song is “Sun Is Shining ” by Axwell Λ Ingrosso because it remains me of the sky, wind, and the brightness of the sun. I really like it because it helps me feel less anxious. Another time that I enjoy electronic music is when I am working out. I always choose Trap or Hardstyle because these songs usually have a hard beat. When I am listening to this genre of EDM I feel stronger and as if I can lift more weight. My favorite trap artist is named Carnage. He makes so many good songs such as Toca, I Like Tuh, Bricks, Michael Jordan, and BTFWD. I love these and my favorite one is Toca. I have been to his concerts twice at Kansas City. Both of them were so intense. I feel like it makes me stronger. Another time that I enjoy electronic music is when I am doing homework or studying. I usually do not choose specific type of genre. Some people told me that EDM is boring or it is not music because it does not have lyrics, but I do not think so it is still music. I believe that listening to electronic music is good when I am studying because some of electronic music does not lyrics. So these songs do not bother me when I am studying and also it make me relax and focus more. So I certainly listen to Electronic Dance Music. It puts me into a good mood anytime.

https://youtu.be/vxnGynmZ5qA
By Atsushi Hida
“DJ Carnage’s concert at Kansas City.”
“Steve Aoki’s concert at Kansas City.”
“It was Hard Summer Festival, 2015 in CA”

In Japanese 

私はいつもエレクトロニックダンスミュージック、またはEDMに耳を傾けます。それは良い気分で私を置くために失敗することはありません。私は、シャワーを浴びて、駆動自分の部屋で冷やし、勉強、宿題をやって、料理、またはアウト働いているかどうかは、私はいつも電子音楽を聴いています。 EDMは、トラップ、ハウス、ディープハウス、エレクトロニック・ハウス、ダブステップ、ムーンバートン、およびハードスタイルなど多くのジャンルで構成されています。私は午前中にクラスに運転していたとき、私は通常、電子ハウスに耳を傾けます。私はそのようなデヴィッドゲッタ、ハードウェル、ティエスト、マーティン・ギャリックス、およびアクスウェルΛイングロッソとして電子ハウスを作るいくつかのお気に入りのDJを持っています。私は私が好きなように多くの曲を持っています。私はそれが空、風、そして太陽の明るさを私に残っているので、私のお気に入りの曲はアクスウェルΛイングロッソによって「Sun is Shining」であると言うでしょう。それは私があまり不安を感じることができますので、私は本当にそれが好きです。私が働いているときに私は電子音楽を楽しむもう一つの時間です。これらの曲は、通常、ハードビートを持っているので、私はいつもトラップやハードスタイルを選択します。私はEDMのこのジャンルを聴いていたとき、私は強く感じているかのように私はより多くの重量を持ち上げることができます。私のお気に入りのトラップアーティストがカーネージという名前です。彼はそのようなTOCA、私のようにTUH、レンガ、マイケル・ジョーダン、およびBTFWDように多くの良い曲を作ります。私はこれらを愛し、私のお気に入りの一つはTOCAです。私はカンザスシティで二度彼のコンサートに行ったことがあります。それらの両方はとても強烈でした。それは私が強くなりますような気がします。私は電子音楽を楽しむもう一つの時間は、私が宿題をやったり勉強していたときです。私は通常、ジャンルの特定のタイプを選択しないでください。一部の人々は、EDMは退屈であるか、歌詞を持っていないので、それは音楽ではないことを私に言ったが、私はそれがまだ音楽でそうは思いません。私は電子音楽を聴くことは電子音楽のいくつかは歌詞ないので、私は勉強していたときに良好であると信じています。私が勉強していますし、またそれは私がリラックスして、より焦点を当てにするときにこれらの曲は私を気にしないでください。だから私は確かに電子ダンス音楽に耳を傾けます。それは良い気分いつに私を置きます。

What Is in My Mind?

Atsushi Hida
Practicum in Journalism
February 20, 2016
Japanese Food
                In my mind, I hate that when I am starving. I mean no one likes it. I always think about what do I want to eat. It sounds funny and kind of stupid but I really love to eat and cooking. I think most of people think about next meal. I like American food, Italian food, French food, Korean food, Mexican food, Chinese food, and Japanese food. So I am going to talk about my soul food Japanese food. I believe that it is the best food in the world. It was about three years ago, when I had to choose a University for study abroad. I had two choices, one is Avila University, and another one is West Virginia Wesleyan College. I choose Avila University because it is located near Kansas City that is kind of big city. It means I can get Japanese stuff around here easier than around West Virginia Wesleyan College that is located at county side. I was worry about if I cannot eat Japanese food at all when I came here America about three years ago. But I do not need to worry about it anymore because now I know where can I get Japanese stuff. I always cook Japanese food if I have time to cook it. So there are some reasons of why do I like Japanese food more than other country food. First reason is that I believe that Japanese food is healthier than other country food. For example, I choose Sushi which is most popular Japanese foo fin the world. Sushi is row fish on vinegared rice. Second reason, I am living in America so sometime I feel home sick which means I miss Japanese food. And I am learning English as second language. I have a problem that I could not explain or tell something in English. It makes me stressful. I already told about that I always cook Japanese food. It remains me home and feel better that is why I cook Japanese food if I have chance to do it. I really like that when my friends ate Japanese dish which I cooked it and they told me that was tasty, or tastes good. In my mind is still full of Japanese food.

https://youtu.be/nsU6ZYh7CjM
By Atsushi Hida

“This is Japanese Rice which I got it from Asian market.”
“This is a rice cooker which I got it from Asian market.”
“These are Japanese unique stuff.”

In Japanese

私は飢えていたときに私の心の中で、私がいることを憎みます。私は誰もがそれを好きではない意味します。私はいつも私が食べたい何をすべきかを考えます。これは面白いと種類の愚かに聞こえるが、私は本当に食べて、料理が大好きです。私は人々のほとんどは、次の食事を考えると思います。私はアメリカの食品、イタリア料理、フランス料理、韓国料理、メキシコ料理、中国料理、日本料理が好きです。だから私は私の魂の食品日本の食べ物について話をするつもりです。私はそれが世界で最高の食品であると考えています。これは、約3年前、私は留学のために大学を選択しなければならなかったときでした。私は1つがアビラ大学であり、別の一つはウェストバージニア州ウェスリアン大学で、2つの選択肢がありました。それは大都市の一種であるカンザスシティの近くに位置しているので、私はアビラ大学を選択します。それは私がここの周りに簡単郡側に配置されているウェストバージニア州ウエスレヤン大学の周りよりも日本のものを入手できることを意味します。私は約3年前にここアメリカに来たとき、私はすべてで日本食を食べることができない場合は心配でした。しかし、私は日本のものを得ることができる場所今、私は知っているので、もうそれを心配する必要はありません。私はそれを調理する時間があれば私はいつも日本の食べ物を調理。だから私はそれ以上の他の国の食品よりも日本食が好きでない理由のいくつかの理由があります。第一の理由は、私は日本の食べ物は、他の国の食品よりも健康であると信じていることです。例えば、私は、世界フィン最も人気のある日本のfooで寿司を選択します。寿司酢ご飯の上に行の魚です。第二の理由は、私はアメリカに住んでいますので、いつか、私は日本の食べ物を逃すことを意味する家気分が悪いです。そして、私は第二言語として英語を学んでいます。私が説明したり、英語で何かを伝えることができなかった問題を抱えています。それは私がストレスの多いことができます。私はすでに、私はいつも日本の食べ物を調理することについて語りました。それは私を家に残っていると私はそれを行うための機会を持っている場合、私は日本の食べ物を調理する理由です良い感じ。私は実際にそのような私の友人は、私はそれを調理し、彼らはそれはおいしかった私に言った日本料理を食べた、または良い味。私の心の中ではまだ日本の食がいっぱいです。

2016年2月4日木曜日

Matters of the Heart -Supreme- in Japanese

Matters of the Heart -Supreme-

私は服、靴、カバンのファッションがすきです。私の好きなブランドはアディダス、ナイキ、チャンピオン、バンズ、ノースフェイス、シュプリームなどです。私の1番好きなシュプリームについて話します。シュプリームはスケボーブランド、アパレルショップで1994年のニューヨークで始まった。シュプリームの店舗は、ニューヨーク、ロス、ロンドン、原宿、渋谷、代官山、名古屋、大阪、福岡にあります。6店舗日本にあり、私の地元名古屋にも店舗があるけど、なんでか今まで行ったことなかった。実際アメリカに来るまでシュプリームのことを知らなかった。約2年前に1人の日本人の友達が僕にシュプリームのことを教えてくれた。シュプはスケボーブランドで、かっこよくて、質も良いよ。その後に私はシュプリームのことをちゃんと調べ始めた。数ヶ月後、彼女と友達とニューヨークに行くチャンスがあった。ニューヨークのシュプリームをすごく行きたかった。そして、そこに行き一着の服を買った。
“コレが私の最初のシュプリーム”
シュプリームのことを色々調べていたら、私はオンラインで買い物ができることが分かった。しかし、オンラインショップでは人気商品、定番商品は30秒で売り切れる。私はオンラインで人気商品が買えなくてビックリした。私は悔しくて調べて、人気商品、定番商品を買える方法をみつけた。そして私はシュプリームがノースフェイスとのコラボ商品を出すことを知っていた。シュプリームは毎週木曜日午前11時ニューヨーク時間に発売される。そして私はそのコラボ商品が出る日の朝9時に起きて、それを勝ち取る準備をしていた。すごく緊張したけど、なんとか手に入れた。

“コレが2つ目のシュプリームのアイテム”
そしてやり方を分かってしまった私はシュプリームのオンラインショップで毎週なにかしら買っている。今ではたくさんの服、靴、カバンを持っている。今私はシュプリームの大ファンだ。


これらが私のシュプリームコレクションの一部です
https://youtu.be/jW0E-bAbSf0

2016年1月29日金曜日

Matters of the Heart -Supreme-

Atsushi Hida
Practicum in Journalism
January 27, 2016
Matters of the Heart -Supreme-
                I love shoes, clothes, and bags stuff. I like many brands such as Adidas, Nike, Champion, Vans, The North Face, and Supreme. I am going to talk about Supreme that is my favorite brand right now. Supreme is a skateboarding shop/clothing brand established in New York City in April 1994. There are Supreme shops in New York, Los Angeles, London, Harajuku, Shibuya, Daikanyama, Nagoya that is my home city, Osaka, and Fukuoka. There are six shops in Japan, I have seen the supreme shop in Nagoya, but I do not why that I have never been to any shops. Actually I did not know at all about Supreme before I came the United State. About two years ago, one of my Japanese friends told me about Supreme such as it is cool, they make good stuff, and it is skateboarding/clothing brand. After he told me about it, I research about it and I started to like Supreme stuff. After couple month I had opportunity to go to New York City with my girlfriend and couple our friends. I really wanted to go Supreme shop in New York. I went there and got a cool stuff.

“This is the first item from Supreme.”
That was my first item from Supreme. I really research a lot and I found we could buy Supreme stuff online. But there is problem that popular items or famous items are sold out really fast like in 30 seconds. I was so surprised when I tried to get the famous item online. I could not get it. I hate to lose anything so I research about how can get popular or famous item Supreme online shop and I found it. After that I knew that big day is coming. They were going to release the items that Supreme corroborated with The North Face and it was a jacket and it was so cool to me. I used some skills to get the items. They release some items on every Thursday at 11:00am EST. At the day that they were going to release the items that Supreme corroborated with The North Face jacket, I woke up 9:00am and to be ready to win the jacket. I was so nervous but I finally got the jacket.

“This is the first item from Supreme & The North Face.”
That was second items from Supreme. After that I know how to buy them so I shop a lot. So now I have so many cool Supreme items. Now I am a huge fan of Supreme.

“They are some of my collection from Supreme.”

By Atsushi Hida
     https://youtu.be/jW0E-bAbSf0